アラフォー2児ママのゆるゆる育児日記

出産・育児の事、自分の覚書として。更新頻度もゆる~くですがよろしくお願いします。

育児休暇中に二人目を妊娠…職場復帰せず、育児休業給付金は貰える?

娘を妊娠中、ギリギリまで働き産休に入りました。
その後育休に入り、娘が1歳になった時、保育園に入れず育休の延長申請をしました。
結局1歳半でも保育園に入れず…
※この時はまだ、育児休業給付金は1年半までしか貰えず。

育児休業給付金の給付は終わってしまったのですが、私の会社は3年まで育休は貰えたので、そのまま育休延長をしておりました。

娘が1歳7ヶ月の頃、二人目の妊娠が発覚。

この時10月で、来年の4月に仕事復帰予定で話は進んでおりました。

妊娠したのは嬉しかったのですが、会社への報告、二人目の出産手当金、育児休業給付金はどうなるんだろう??
この時すごく気になったのですが、なかなか同じような状況の方がいなくて、参考になる情報もなく。

私と同じような方の少しでも参考になればと思います☺

育児休業給付金とは?

育児休業給付は、被保険者が1歳又は1歳2か月(支給対象期間の延長に該当する場合は1歳6か月又は2歳)未満の子を養育するために育児休業を取得した場合に、休業開始前の2年間に賃金支払基礎日数11日以上ある完全月が12か月以上あれば、受給資格の確認を受けることができます。その上で、育児休業給付金は、


1. 育児休業期間中の各1か月ごとに、休業開始前の1か月当たりの賃金の8割以上の賃金が支払われていないこと。
2. 就業している日数が各支給単位期間(1か月ごとの期間。)ごとに10日(10日を超える場合にあっては、就業している時間が80時間)以下であること。(休業終了日が含まれる支給単位期間は、就業している日数が10日(10日を超える場合にあっては、就業している時間が80時間)以下であるとともに、休業日が1日以上あること。)


の要件を満たす場合に支給されます。
引用元:ハローワークインターネットサービス

育児休業開始日前2年間に疾病・負傷等の理由により引き続き 30 日以上賃金の支払いを受けることができ なかった方については、これらの理由により賃金の支払いを受けることができなかった日数をこの期間に加 えた日数(最大4年)となります。

給付額


育児休業給付金の支給額は、支給対象期間(1か月)当たり、原則として休業開始時賃金日額×支給日数の67%(育児休業の開始から6か月経過後は50%)相当額となっています。

支給対象期間の延長


保育所等における保育の実施が行われないなどの理由により、子が1歳に達する日後の期間に育児休業を取得する場合は、その子が1歳6か月に達する日前までの期間、育児休業給付金の支給対象となります。
さらに、平成29年10月1日より、保育所等における保育の実施が行われないなどの理由により、子が1歳6か月に達する日後の期間に育児休業を取得する場合は、その子が2歳に達する日前までの期間、育児休業給付金の支給対象となります。


二歳まで延長する場合、一歳の誕生日前と一歳半前に、許可保育所等に申込み、入れなかった場合に市区町村から発行される、保留通知書が必要になります。
保育所等に申込みを忘れたら、給付金の延長はされずに、支給は終了しますのでご注意ください。


私の場合


娘を出産前、10年同じ会社で働いており、産休に入りました。
その後、娘一歳で、保育園に入れず、育休の延長をしました。一歳半でも保育園に入れず…ここで育児休業給付金は終了しました。
育休はそのまま延長。
(※育休と育児休業給付金は別物です。平成29年10月より最大2年まで育児休業給付金は貰えるようになりました。)

産後1年7ヶ月で妊娠が発覚しました。
第二子が産まれる頃は娘を産んでからは2年3ヶ月頃…こんなに長い間、職場復帰もせず、育児休業給付金はどうなるんだろう?と、とても不安でした。

正直、育休中は給付金があるとないでは大きな違いなので…。


会社への報告


育休の何度かの延長でとても迷惑をかけてしまったし、半年先ですが、復帰の予定がは決まっていたため、どう報告をしたらいいかすごく悩んだのですが、私は高齢出産の為、何があるか分かりませんし、安定期に入ったころに上司の方へ電話で報告しました。

正直、初めは申し訳ない気持ちでいっぱいだったので、辞める覚悟で電話をして相談をしたら、上司の方からそのまま二人目の産休、育休に入ればいいと言われてかなり助かりました。4月に復帰したところで、すぐに産休の期間に入ってしまうため、少し復帰するよりはそのまま休んだ方がいいという判断でした。

安定期までの二か月間、気が気ではなくて…妊娠発覚したらすぐに報告するのもありですが、万が一があって上司や会社の人たちに気を使わせるのも…と思うので。
同じように会社への報告を悩んでいる方は結局自分次第ですが。あまり早い報告も考え物ですね。

まとめ


第二子まではよほどの期間が開いていなければ、育児休業給付金は貰えます。
基本は育児休業開始前の2年間ですが、疾病・負傷等の理由により最大4年まで遡ることが出来ます。

ご自分のケースで計算していただければ分かると思いますが、
例えば、ざっくりとですが、私の場合2018年7月出産予定で育休予定は2018年9月~
私は2年3ヶ月休んでますが、最大で2年(合計4年)なので、4年遡って2014年9月~から12ヶ月働いていればいいので、私は2016年2月に産休に入ったため、この間17ヶ月あるため条件をクリアしております。
この計算で行くと一人目2歳の誕生日前での妊娠が仕事復帰しなくても、二人目の育児休業給付金をもらえるラインなのかな…と思います。
あくまでも、ざっと計算した感じですので目安程度に。

また、一人目の産休前に切迫等でお休みされていたりすると、計算がまた違ってきます。有給でお休みされてる分には問題ないですけどね。

第三子になると、かなり早い段階で出産をしないと三人目は貰えないことになります。
上の例で行くと、一人目出産から、三人目妊娠が2年以内と言うことになるとかなり大変ですよね💦


また、金額に関しても、会社からの給料支払いが産休期間等、一切ない場合は、一人目と変わらず同じ金額が貰えます。
給料の支払い日数が11日以上あるとその月も算定に加算されてくるので、一人目とは金額が変わってきます。


私は、一人目産休に入り(出産手当金)→育休中(1年半、育児休業給付金)→半年ほど手当が途切れて、
二人目の産休に入り(出産手当金)→育休中(育児休業給付金) 今現在に至ります。

本当にありがたい制度ですね。
息子が2歳で社会復帰予定ですので、かなり長い間休んでおりますので心配ですが、休んだ分頑張ろうと思います。



こちらも参考までに
sana-pink.hatenablog.jp

こちらのWebサイトは移転しました。


[アラフォー2児ママ育児日記]